散歩・旅行散歩・旅行健康・カラダ健康・カラダビジネスビジネス振舞い・所作振舞い・所作アクティビティアクティビティ嗜み嗜み芸術芸術本・漫画本・漫画美容・ファッション美容・ファッション人

今宵はどの地方へ行く?都内「おでんツアー」のしおり

この季節になると、食したくなる一つは、「おでん」ではないだろうか。
今やどこのコンビニでも「おでん」はレジ前に並ぶ。
ついつい温かさを求めて、手を伸ばしてしまうのではないだろうか。

「おでん」も他の鍋料理同様、実は地域によって異なるのをご存じだろうか?
あなたが定番の具だと思っているものが、お店やコンビニのメニューに存在しないのは、そのせいかも知れない。
郷土色豊かな「おでん」を探ってみよう。

おでんの元祖は「田楽」

「おでん」はもともと、豆腐を串に刺して焼き「味噌」をつけた「豆腐田楽」が進化したもの。
室町時代に「田楽」に丁寧語の「お」をつけた「お田楽(おでんがく)」を略して「おでん」と呼んだのが語源とされる。
江戸時代には「醤油味」の「煮込み田楽」が親しまれ、その後、ダシ汁や具材は、地域文化とともに進化していった。
おでんの「付けダレ」には、何もつけない派もいるが、「和からし」が主流。

田楽の名残からか味噌ダレとして、からし味噌、生姜味噌、豆味噌、白味噌などの地域もある。
その他、生姜醤油、柚子コショウ、マスタードまでさまざまだ。

地域によって異なる「おでん種」

「おでん種(ネタ)」といえば、あなたは何を思い浮かべるだろうか?
「大根」「玉子」「ちくわ」「こんにゃく」などは定番だが、地域では当たり前に愛されているネタがある。

北海道は、ホタテ貝、さつま揚げ、じゃがいも、山菜など。
東北は、つぶ貝、つみれ、焼き豆腐など。
関東は、ちくわぶ、白はんぺん、スジ(白身魚の練りもの)など
関西は、牛スジ、豚モツ、タコなど。
九州・沖縄は、餃子巻、豚足、ウインナーなど

まだまだ独特のネタがあり、「土地ごとにおでん」があるといっても過言ではない。
コンビニのおでんが、どこか違う…と思うのはいたしかたないのだ。

今晩、せめて帰省する?

地域によって、これだけ異なる「おでん」。
では、あなたの出身のおでんを食すことができるお店を探してみてはどうだろう?

静岡おでん

イチノセさん(@stk1nose)が投稿した写真

【煮汁の特徴や歴史】
地域おでんで有名なのは、静岡おでんだろう。
戦後、屋台のおでんを移行しながら販売したことから、県内では居酒屋のみならず、駄菓子屋、ラーメン店、パン屋などでも売られているほど県民に愛されている。
静岡おでんは、牛すじや豚モツなどの肉のダシに、濃口醤油を加えて煮込む。
黒い汁が特徴。
ダシを毎日継ぎ足しながら煮込むため、肉の旨みが具材に染み込んで味わい深い。

【代表的なネタ】
「黒はんぺん」や「牛すじ」が名物。
具はすべて串刺しになっているのが特徴で、好きなものを取るセルフサービス。
汁はかけず、鰹や鰯などの「ダシ粉」や「青のり」をかけて食べるのが一般的。

【東京のお店】

■味の店 乃だや 銀座店
住所:東京都中央区銀座7-2-20 山城ビルB1
TEL:03-6274-6773
営業時間:(月~金)16:00~23:00/(第2・第4土曜)16:00~22:00
定休日:第1・第3土曜・日・祝日
HP:https://nodaya-web.com/ginza/

仙台おでん

Mayako Konishiさん(@happyichigo127)が投稿した写真

【煮汁の特徴や歴史】
昭和24年創業、仙台の老舗「おでん 三吉(さんきち)」は、仙台おでんの元祖として有名。
仙台おでんは、煮干し(焼き干し)と昆布からダシを取り、塩と酒で味付けする。
透明で香ばしくすっきりとした汁。飽きのこない奥深い味わい。

【代表的なネタ】
「サンマのつみれ」や「牛タン」が有名。
笹かまぼこ、かんぴょう巻のタコも名物。

【東京のお店】

■仙台旬風 冨和利(ふわり) 日本橋店
住所:東京都中央区日本橋3-8-3 日本橋通りビルB1
TEL:03-3516-2540
営業時間:(月~木)11:00~15:00/17:00~23:30
     (金)11:00~15:00/17:00~24:00
(土・日・祝)11:30~22:00(土・祝日は中休みなし)
定休日:不定休あり
参考サイト:https://r.gnavi.co.jp/g840103/?sc_cid=ejt_20101231

石川県・金沢おでん

@hkdakkが投稿した写真

【煮汁の特徴や歴史】
金沢は、日本で一番おでんが食べられる地域と言われ、居酒屋の大半が「おでん居酒屋」。
飲食店でも1年中おでんを出しているところが多い。
ダシは、昆布と煮干ベースで、醤油味、塩味などあっさりしているが、特に金沢風という定義はなく、県内でも地域によって味はさまざま。

【代表的なネタ】

金沢発祥の「蟹面」が名物。
ズワイガニの甲羅に蟹の身・内子・ミソを詰めて蒸し、おでんダシで煮たもの。
ばい貝、赤巻、車麩(くるまふ)や加賀野菜などを使った色々なネタがあるのが特徴。

【東京のお店】

■金沢乃家 九段下店
住所:東京都千代田区九段北1-2-3 フナトビルB1
TEL:03-5215-0800
営業時間:(月~木)11:30~14:00/17:00~23:30
(金)11:30~14:00/ 17:00~24:00(土)17:00~24:00
定休日:日・祝 不定休
HP:http://www.premiumdining.co.jp/store/kudan/

京都・京風おでん

Masayoshi Maseさん(@masayoshimase)が投稿した写真

【煮汁の特徴や歴史】
鰹または鯖(さば)節と昆布を合わせた風味豊かなダシ汁。
もともと、おでんの煮汁に関しては、東西逆転だった。
汁をいっぱいにした飲める薄味の煮汁は「関東だき」とよばれ、明治時代に東京から関西に持ち込まれた。
今や、関西風の和食「おでん懐石」としても進化している。

【代表的なネタ】
コロ(鯨の炒り皮)、えびいも、聖護院大根などの京野菜、湯葉など。

【東京のお店】

■京風おでん 楽(らく)
住所:東京都新宿区舟町5
TEL:03-3351-2328
営業時間:17:30~23:00
定休日:土、日、祭日
参考サイト:http://www.sugidaimon.com/raku.html

関西風、関東風、名古屋風を同時に愉しむ

全国でも珍しい3種類のおでんが愉しめるお店が都内にある。
ダシは鰹と昆布をベースに、関東風は醤油味、関西風は塩味、名古屋風は味噌味など、どの地域の人が来ても、好みのおでんが味わえる。
食べ比べてみるのも、また楽しい。

【東京のお店】

■おでん割烹 稲垣
住所:東京都千代田区平河町1-8-8
TEL:03-3230-2757
営業時間:17:00~23:00
定休日:土・日・祝
参考サイト:https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130803/13023706/

おわりに

国民食として愛されている「おでん」には、個性豊かな具材がたくさんある。
友人や奥様と、ネタや付けダレに「それ、入れるの?入れないの?」というものもあって面白い。
おでんは、ソウルフードといっても過言ではない料理。

これを機にあなたの故郷のおでんを、あなたの普段住む街で探してみてはどうだろう。
郷土料理と地元の酒で一杯。
ふっと、身も心も温まるはずだ。

散歩・旅行散歩・旅行健康・カラダ健康・カラダビジネスビジネス振舞い・所作振舞い・所作アクティビティアクティビティ嗜み嗜み芸術芸術本・漫画本・漫画美容・ファッション美容・ファッション人
味わう味わう片付ける片付ける弄う弄う纏う纏う創る創る正す正す和む和む愛でる愛でる磨く磨く
PAGE TOP