散歩・旅行散歩・旅行健康・カラダ健康・カラダビジネスビジネス振舞い・所作振舞い・所作アクティビティアクティビティ嗜み嗜み芸術芸術本・漫画本・漫画美容・ファッション美容・ファッション人

気力アップ!ドーパミンを増やすために、今日から実践したい5つの方法とは?

やる気が出ない、気力がない、焦る…。
誰にでも、そんな時はあるだろう。
だが、なぜ、やる気が出ないのか。
むしろ、やる気とは、どこから来るのか?。
そこには、脳内物質「ドーパミン」の関与があるとされる。

戦う戦士には、内発的にやる気を起こす“動力”が必要だ。
今回は、“やる気物質”と言われる、ドーパミンに迫ってみる。

ドーパミンとは?

ドーパミンは、「報酬系」と言われる脳内神経伝達物質の1つである。
「快感物質」とも呼ばれ、「喜び」や「高揚感」をもらたすホルモンだ。
その役割は、単なる「快楽」をもたらすだけではない。
あらゆる行動の「動機づけ」の元になるとされ、向上心、学習、運動機能、集中力などに、深く関与することが分かっている。
よって分泌が低下すると、物事への意欲や関心が薄れ、無気力となる。

いくら、いい人生をしたいと言っても、そもそも「やる気」が起きなければ、何も生まれない。
ドーパミンは、「やる気」=「生きる意欲」を作る重要なホルモンである。

“快感サイクル”が、文明を発展させた

自分のしたことに成果がだせれば、快感だ。
「気持ちいい」「うれしい」「楽しい」「旨い」「やった」「素敵だ」…
このような「快の感覚」を味わう時、ドーパミンが放出されている。

脳は、その快感を覚えると“貪欲”になる。
そしてさらなる快感を得るために、また意欲が生まれるのだ。
この「快感サイクル」が、文明を発展させたと言っても過言ではない。

だが、ドーパミンは過剰に分泌すると、快楽や報酬だけを欲するようになり、依存症や中毒を招く。
それを人工的にもたらすものが、覚せい剤などの薬物である。
薬物に頼ると、本来は使われて分解されるはずの物質が脳内に残り、脳機能に支障をきたすのだ。

本来、ドーパミンは自分自身で作る脳内物質だ。
適度な分泌は、「脳のコンディションを向上させる」=「自分を向上させる」ことに繋がるのだ。

ドーパミンを増やす5つの方法

ビジネスパーソンにとって、味方にしたい物質の1つがドーパミンだ。
安全にドーパミンの分泌を促す方法を実践しよう。

⒈“チロシン”を多く含む食べ物で

脳機能と栄養の関係は、無視できない。
ドーパミンは、アミノ酸の一種「チロシン」から作られるからだ。
チロシンを多く含む食材は、

大豆製品(湯葉・高野豆腐・きな粉)
肉類(豚・鶏)、魚(鰹節、まぐろ、しらす)
乳製品(ヨーグルト、チーズ)、その他、バナナ、アボカド、アーモンド、チョコレート、コーヒー、緑茶など

日頃から適度に、これらの食材を摂取することを心がけよう。

2.運動する・体を動かす

運動は、筋肉や皮膚からの刺激で脳を活性化させ、沈んだ気持ちを回復させる効果がある。
汗や疲労感が、心地よさや爽快感へと変わり、満足感に繋がるからだ。
俗にいう、ランナーズハイはドーパミンの放出によるものである
チームプレーであれば、仲間と楽しく過ごす幸福感からも分泌する。
1人でも複数でもいい。
体を動かすということを心がけよう。

3.マンネリ化を避ける

“新鮮さ”“ときめき”“初めての体験での感動”。
これらはドーパミンの濃度を高める。

旅行でテンションが上がるのは、日常と異なる情動体験があるからだ。
案外、脳は単純である。
職場にかわいい子が入っただけで、気分が上がったりするだろう。
通勤ルートを変えてみる、ファッションを新調する、新しい店に入ってみるなど、変化を楽しもう。

4.楽しいことを考え、計画する

まだ実践していなくても、“達成が予測される状態(報酬予測)”でもドーパミンは分泌される。
子供の頃、遠足の前日に興奮して眠れなかったりするなどだ。
好きな人と過ごすプランを考えたり、乗馬でも釣りでも楽器でも、上手くなりたいことを想像したりするだけで、ドーパミンは放出される。
「これまで快感だと思ったこと」「これからやってみたいこと」を書き出してみよう。

5.「やった!」をたくさん体感する

心の中で、思わず「やった!…」と思うあの感じは、ドーパミンがドッと出ている。
事の大小にかかわらず、達成感の回数が多いほど、報われた(報酬)を実感し、ドーパミンの量が多くなる。
やった! いいね! よし! やったね! を体感するほど、「思考のクセ」が変わるのだ。
まずは、あなたの「好き」を実践し、ドーパミン不足を改善していこう。

おわりに

遊びでも、勉強でも、仕事でも、何かに夢中になって食事をするのも忘れた…。
そんな喜びを、忘れていないだろうか。

最近、音楽聞いてないな…など、本当は好きで、すぐにできることすら、忙しいからと後回しにしてはいないだろうか。
「心の状態が悪い」ときは「脳のコンディション」が悪いのだ。
やる気が出ない…そんな悩みを、今もってる人、これからそう感じた時、自分を責めても意味はない。
まずは、脳をイキイキさせることが先決だ。
「脳を快にする習慣」を実践し、快感サイクルを生み出せば、人生は圧倒的に楽しくなる筈だ。

散歩・旅行散歩・旅行健康・カラダ健康・カラダビジネスビジネス振舞い・所作振舞い・所作アクティビティアクティビティ嗜み嗜み芸術芸術本・漫画本・漫画美容・ファッション美容・ファッション人
味わう味わう片付ける片付ける弄う弄う纏う纏う創る創る正す正す和む和む愛でる愛でる磨く磨く
PAGE TOP