散歩・旅行散歩・旅行健康・カラダ健康・カラダビジネスビジネス振舞い・所作振舞い・所作アクティビティアクティビティ嗜み嗜み芸術芸術本・漫画本・漫画美容・ファッション美容・ファッション人

やる気スイッチは何処? 仕事に前向きになれないときに実践したい!3つの対処法。

ダメだ……
今日はどうもやる気がでない……

そう溜息をつくやいなや、Facebookのページを開く……

そんな、仕事へのやる気が失せている人もいるだろう。
人間だもの。
いつもバリバリのやる気に満ち溢れているのは難しくて当然だ。

とはいえ、仕事は仕事。
サボるわけにはいかないし、誰かに任せるわけにもいかない。
だとすれば、私達はしっかりと自身のやる気に向き合わなければならないのだ。
そこで今回は、“やる気スイッチ”をOFFからONにする、オススメの対処法を3つご紹介しよう。

その1:とにかく始めてみる。

やる気がない。
そんなとき、キーボードを叩く動作さえ煩わしいと思う。
考えてみれば、それも当然のことだ。
何をすべきかを考えることさえ、煩わしいのだから。
しかし、マウスのクリック音だけが響き、キーボードを叩く音が全く聞こえないのは、「こいつ、仕事をしていないな?」と勘付かれてしまう。
兎にも角にも、その状態はよくない。

そこで、まずは簡単なタスクから始めてみよう。
例えば、メールの返信でもいいし、企画書のタイトルを書くだけでもいい。
どんなに小さいことでもいいので、とにかく作業を始めてみる。
そうすると不思議なことに、ダムが決壊するかのごとく、どんどん仕事が捗り、普段通りに働く自分へと戻ることができるのだ。

言うなれば、やる気ゼロは、壁の前でウロウロしている状態。
やらないといけないなぁ……でも、やる気が起きないなぁ……と悶々している。
そこで、無理やり金槌で壁を打ち破るように、とにかく仕事を始めてみる。
穴の向こうに道が開けるので、あとはそれに準じて歩いていくだけだ。
騙されたと思って、試してみてほしい。

その2:ご褒美を設定してみる。

なぜ、やる気が出ないのか?
その原因は様々だが、「仕事のゴールが見えないから」という意見は多くの人に当てはまるだろう。
目の前に大量の仕事がある。
やらなければならないことも分かっている。
でも、だからこそ、「いつ終わるんだろう……」と面倒になり、現実から目を背けたくなるのだ。

しかし、始めないと終わらないのも現実。
そこでオススメなのが、何らかの”ご褒美”を自分に設けることだ。
「まるで子供だな」「ペットじゃあるまいし」と敬遠するかもしれないが、これが意外に効果を発揮してくれる。

ご褒美自体は何でもいい。
コーヒーを飲む、チョコを食べる、外の空気を吸いに行く、タバコを一服する……あなたの好きなモノ・コトでOK。
あとは、仕事が10個あるとすれば、「まず1個を終わらせたら、自分にご褒美を与える」と設定する。
つまり、自ら”ゴール”を設定するのだ。
ご褒美をもらうため、ゴールに辿り着くため、仕事に真摯に向き合う。
結局、人は何らかのメリットがなければ動かない。
それを逆手にとって、自分で自分を操るのだ。

ただ、高カロリーなご褒美は禁物。
太ってしまっては元も子もないので、体調や体型と相談しながらご褒美設定を試みよう。

その3:やる気をチャージしてみる。

その場凌ぎの対処方法では、いつまで保つか分からない。
つまり、やる気を阻害している根本の問題を解決する必要があるのだ。

大切なのは、マンネリ化した毎日を変えること。
同じ職場、同じディスク、同じような仕事を繰り返すことで、あなたのやる気は削がれている。
もちろん、転職するわけにもいかないし、フリーランスだったらまだしも、ディスクを変えるわけにもいかない。
だとすれば、プライベートでやる気をチャージする心がけが必要だ。

例えば、映画を鑑賞する。
オススメは、現実が舞台のドラマ、コメディ、ヒューマンストーリー。
人生や仕事、恋愛、人間関係など、自分の生活と密接に関係する物語が描かれているといい。
登場人物の苦悩・葛藤、それらにどう向き合っていくのか、どう解決したのか。
「自分も頑張ろう!」と思えるような映画を鑑賞すれば、次の日の仕事はとても捗るだろう。

そのほか、本屋やカフェ、美術館に行くのもいい。
あなたの中にある、”クリエイティブ”を刺激してくれるような環境に足を運ぶのだ。
そこで、アイデアの種や仕事に対する向き合い方など、何らかのきっかけを得られるだろう。
プライベートの自己啓発が、あなたを必ず救ってくれるはずだ。

おわりに

やる気を失うと、全てをネガティヴに捉えてしまう。

今の仕事に意味があるのか? 誰かの役に立っているといえるのか?
そんなことを悶々と考えるうちに、最悪の場合、精神的に追い詰められてしまうかもしれない。
もちろん、常に”やる気スイッチ”がONになっている人も、いつOFFになるか分からないだろう。
いずれにせよ、自分を奮い立たせる術をしっかりと身につけておきたい。

散歩・旅行散歩・旅行健康・カラダ健康・カラダビジネスビジネス振舞い・所作振舞い・所作アクティビティアクティビティ嗜み嗜み芸術芸術本・漫画本・漫画美容・ファッション美容・ファッション人
味わう味わう片付ける片付ける弄う弄う纏う纏う創る創る正す正す和む和む愛でる愛でる磨く磨く
PAGE TOP