あなたも達筆に!見違えるほど字が綺麗に書ける5つのコツ・ポイント
字は相手の印象を左右する「もう一人のアナタ」
字はその人の性格や人となりを表すともいわれている。
最初は好印象だった人でも、字が汚いのを見てイメージが下がってしまった……という経験はないだろうか。特に女性からは「がさつそう」「部屋が汚そう」など、あらぬ疑いをかけられてしまうことも?
また、手帳に字を書くだけではなく、ビジネスシーンでは書類にサインをしたり記帳をしたりと何かと字を書く機会は多いもの。
フォーマルなパーティーで記帳をした際に自分の字の汚さに唖然とした経験がある方も多いことだろう。また家庭を持っている方は、お子さんの書類や提出物に記名やコメントを書く機会も多くある。
字は、知らない間に見られている、もう一人の貴方といえるのだ。
今からでも遅くない!5つの簡単改善ポイントで達筆男子を目指そう
今回の記事では、「字がヘタ」な自覚アリの人でも今日から簡単に実践できる、改善ポイントを紹介する。
これに気をつけるだけで、見違えるように字が綺麗になるハズだ。
まずは文字欄の大きさを見て、文字の間隔をイメージ
急いで書きはじめたあまり、終わりに従ってスペースが足り無くなり、小さな文字を欄いっぱいにギチギチに詰めこんでしまったことはないだろうか。
尻すぼみの文字はカッコ悪いし、焦って書いた事が伝わってしまう。そうならないためには、最初に文字欄の大きさを把握し、「だいたいこれぐらいかな」と間隔を想定してから書き始めよう。
書き始める前から達筆への道は始まっているのだ。
字のサイズを揃える
次にいよいよ書きはじめだが、字が下手な人に共通しているのが、一字一字の大きさがバラバラだということ。
大きさに気を配るだけで、おどろくほど綺麗に見せることができる。
一文字書いたら、次の文字は前の文字と同じ大きさを目指そう。
ペンの正しい持ち方を意識する
子供の頃に習った、鉛筆の正しい持ち方を覚えているだろうか。
ペンにも勿論正しい持ち方がある。
字がヘタな人は、力を籠めすぎているあまりコントロールが悪くなり、文字によって筆圧がバラバラなことが多いのだ。
指をゆったりと伸ばし、リラックス。ぎゅっと握るように持つのはやめよう。
手首のスナップを利かせて、流れに任せて文字を書こう。
正しい書き順で、ゆっくりと丁寧に
平仮名や漢字の書き順は、字を書く上で非常に大切なポイントだ。
止めや跳ねそして払いを注意するだけではなく、正しい書き順で書くことを心がけたい。
焦っていては美しい字は書けないもの。綺麗に字を書くには、力を入れすぎないように心がけ、ゆっくりと丁寧に書くことが大切だ。
中心線はまっすぐに。主となる線が整うだけで見違える
「◯◯様」の「様」や、「御中」の「中」など、中心線がある漢字を書く機会は多い。
中心線を綺麗にまっすぐ引くだけでととのって見える。縦にまっすぐ書くのが苦手なんだよな、という人は、中心線を書くときだけ、利き手でないほうの人差し指を、字を書く場所のすぐ脇に垂直に置いて、見ながら書くと視覚の効果でまっすぐ書ける。試してみてほしい。
達筆を目指してみよう
本気で字の練習をするならば、市販されている練習帳を購入し、お手本をなぞってみると字のバランスを学ぶことができるが、向上には何度も練習して書く必要があるため、まずは、ビジネス書類、公的書類、結婚式などで使用頻度の高い自分の名前から挑戦してみるのも良いかもしれない。
メールが普及したデジタル時代だが、綺麗な字を書くことができるのは相手に好印象を与える為の1つのスキル。
今からでも遅くはない。ぜひ、達筆男子・女子を目指してみよう。