「一見さんお断り」も怖くない!…お座敷遊びの“粋”な楽しみ方
一生に一度でいいから、芸者さん・舞妓さんと遊びたい!
男のロマン「お座敷遊び」。
ただ、「一見さんお断り」という言葉が重く伸し掛かり、花街への道は固く閉ざされてしまう…。
諦めないで欲しい。
世の中には抜け道、裏道、回り道というものがある。
今回、「一見さんお断り」ならぬ「一見さん歓迎」のお茶屋をご紹介しよう。
花柳界への扉は、決して重くはない。
お座敷遊びデビューを検討してみてはいかがだろうか?
そもそも、お座敷遊びとは?
簡単に言うと、お茶屋という芸妓・舞妓を呼べるお店で一緒にお酒を飲んだり、芸を観たり、伝統的なゲームをしたりすること。
少しいかがわしいお店を想像する人もいると思うが、それは大間違い!
お座敷遊びは下品な遊びではなく、大人の“粋”な遊びなのだ。
芸達者で艶やかな芸妓さんや初々しく可愛い舞妓さんに魅せられながら、共に日本の伝統文化に触れる…。
美しく繊細な“和”が凝縮されたお座敷遊び。
海外客からも注目され、いわゆるクールジャパンの一つにも数えられているのだ。
我が国が誇る伝統文化を思う存分楽しんで欲しい。
コレだけは覚えて、お座敷遊びデビュー!
お座敷遊び心得五箇条
踊り、小唄が始まったらダマッテ聞く!
(※芸を売るのが芸者の仕事。芸を見るのはお客の礼儀!)
二条
芸者衆を「お姐さん」と呼ぶ!
(※50歳でも“おばさん”じゃない! 100歳でも“お婆さん”じゃない! これが芸者だ。)
三条
お座敷遊びは、きれいな靴、新しい靴下を履く!
(※お座敷に上がる時は、身を清め紺色の新しい靴下を履くのが通の心得である。)
四条
お座敷ゲームは、羞恥心を捨て、楽しもう!
(※芸者衆からお座敷ゲームに誘われたら、童心に帰り、“乗りの良さ”で勝負!)
五条
粋な旦那衆を目指そう!
(※芸者衆の三味線で色っぽい小唄の一つや、二つ、粋に唄えるようになるべし。)
五条の「小唄の一つや、二つ」は、初心者にはハードルが高いが、一条~四条はハードルが低い。
お座敷遊びをする上で大切なのは、上から目線で横柄な態度を取らないこと。
芸者さんをリスペクトして、お互いに気持ちの良い時間を過ごせるよう場を盛り上げよう!
これが“粋な旦那衆”への第一歩なのだ。
代表的なお座敷遊びを紹介
お座敷遊びの基本ルールは、痛快明快。
負けた方がお酒を飲むという罰ゲームがあり、お酒に酔うところまでがゲームの一部なのだ。
もちろん、お酒が飲めない人や苦手な人は配慮してもらえる。
1.金毘羅ふねふね
台の上にはかまを置き、芸者さんと向かい合い座る。
“はかまを取ったら次はグー・取らなかったらパー”というルールで「金比羅ふねふね」のリズムに合わせながら交互に手を出す。
動作を間違えた側が負け。
2.とらとら
じゃんけんのようなジェスチャーゲーム。
例えるなら、「和唐内(やりでつく)」がグーで、「虎(よつんばい)」がチョキ、「お婆さん(杖をつく)」がパー。
「とらとら」のリズムに合わせて行う。
3.投扇興
台座の上に「蝶」と呼ばれる的を立てて、それを投げた扇子で倒す。
的の落下時の形で点数が決まる。
一見さん歓迎!初心者にオススメプラン3選!
1.京都
「お座敷遊びって高いんでしょ?」
そんな不安を抱く方にオススメのスーパープライス!
団体人数によるが、最低3,800円からお座敷遊びを堪能することができる。
更に、英語対応可能!
海外からのお客様の接待にも最適だ。
http://www.veltra.com/jp/japan/kyoto/a/17752
2.東京 [新日屋/日本橋]
お座敷遊びは京都だけ、それは大きな間違い!
こちらは人数の縛りなくお一人様5500円!
少人数で、ゆっくりのんびりと遊びたい人にオススメだ。
http://www.veltra.com/jp/japan/tokyo/a/113987
3.東京 [神楽坂]
お座敷遊びは芸者の専売特許?
いいえ、違います。
こちらは、現在日本にわずか5人と言われる「たいこもち」の芸を見られるプラン!
男性ならではの渋い技を存分に楽しんで欲しい。
美味しい鰻御前も一緒にご賞味あれ。
http://www.veltra.com/jp/japan/tokyo/a/112948
おわりに
色々な遊びを覚えて、少しマンネリ…。
ふと立ち反って考えてみると、意外と触れていないのが日本の伝統文化。
特にお座敷遊びは「一見さんお断り」のハードルが高く、選択肢にすら入れてこなかった人が多いと思う。
この機会に是非、アナタの新境地を切り開いて欲しい。
お座敷遊びを体験から、歌舞伎をはじめとした伝統芸能にも興味が広がるはずだ。
これからは、クールジャパンを目いっぱい楽しもう!