散歩・旅行散歩・旅行健康・カラダ健康・カラダビジネスビジネス振舞い・所作振舞い・所作アクティビティアクティビティ嗜み嗜み芸術芸術本・漫画本・漫画美容・ファッション美容・ファッション人

たまには足を伸ばしてリラックス・・・平日銭湯のススメ

あなたは、普段 お風呂派、シャワー派だろうか?
水道代、ガス代がもったいない。時間がもったいないと、シャワーで済ませてしまうという方も少なくないだろう。
お風呂派の方でも、自家風呂で思う存分、足が伸ばせるという人も多くないはずだ。

足を伸ばして入浴となると、休日にスーパー銭湯に行くのも1つの手だろう。
だが、サウナ、ジャグジー、さまざまな種類の設備があるスーパー銭湯を、平日の貴重な時間に費やすのはもったいない。
そこで、「平日銭湯」を選択にいれてみるのはどうだろう?

風呂の効果を改めて知る

入浴は身体の汚れを落とすだけでなく、特にお風呂(湯船につかる)ことは、シャワーでは得られないメリットがある。

1.温熱作用

カラダが温まることにより、血管が広がって血流が良くなるため、筋肉のコリがほぐれる。
新陳代謝も高まり、疲れの元となる乳酸などの不要物の排泄を促すため、疲労回復につながる。
ぬるめの38~40℃は、体温が緩やに上がり、冷めにくく、熟睡を促す。
41~42℃の少々熱めは、脳や体の働きを活発にするとされ、シャキッとさせるには良い。

2.水圧作用

水中では、水圧(静水圧)により、血液やリンパの循環を良くするとされる。
脚にかかる圧力がたまった血液を心臓に送りやすくし、脚のむくみの解消に役立つ。
内臓も刺激し、呼吸の回数も増えるため心肺機能がアップしたり、腎臓の働きも活発になるため尿などの老廃物も出やすくなる。
湯船に浸かるだけで体液の流れをスムーズにするなど、自然なマッサージ作用が得られるとされる。

3.浮力作用

水中では浮力によって、体重は地上の約9~10分の1になると言われる。
普段は、重力に抗って体を支えている筋肉(抗重力筋)によって姿勢を維持している。
特に「首・肩・背中・腰・太もも・ふくらはぎ」などの筋肉や関節は、常に緊張しているが、湯船に浮くことで重力から解放される。
筋肉が弛緩すると、脳も緊張から解かれるため、大きなリラックス効果が得られる。

入浴にはこれらのメリットがある。
ストレス・疲れを日常的に感じている方は、特にお風呂習慣を取り入れてみてはいかがだろうか?

帰宅途中に銭湯へ

自家風呂の増加で、銭湯利用者は減少したとはいえ、都内でも銭湯はまだまだ根強い人気がある。
スーパー銭湯と比較し、料金も安いために手軽だ。

1.【目黒】光明泉

Rinoffice inc.さん(@rinofficeinc.tokyo)が投稿した写真

これが銭湯?と思うくらい、露天風呂も備えた贅沢な銭湯。
ちょっとした休憩や、会社帰りに利用されている。
都会のオアシスとして、やすらぎのひと時を。

■光明泉
住所:東京都目黒区上目黒1-6-1 
TEL:03-3463-9793
営業時間:15:00〜25:00(最終入場24:30)
定休日:不定休
入浴料:460円
HP:http://kohmeisen.com/

2.【青山】清水湯

g_______t_______さん(@gyotashiro)が投稿した写真

原宿や渋谷にもほど近い南青山に、サウナ、高濃度炭酸泉、シルク風呂などがあるオシャレ銭湯。
表参道デート前にも使ってみては?

■清水湯
住所:東京都港区南青山3-12-3
TEL:03-3401-4404
営業時間:12:00〜24:00(最終入場23:30)
土・日・祝日 12:00〜23:00(最終入場22:30)
定休日:金曜日
入浴料:480円
HP:http://shimizuyu.jp/

3.【高円寺】小杉湯

のだまさん(@pampoppun2)が投稿した写真

昭和8年創業。古き良き伝統的な佇まい。
ノスタルジーで心も体も癒される。
名物の「ミルク風呂」をはじめ、日替わりの薬湯も楽しめる。

■小杉湯
住所:東京都杉並区高円寺北3-32-2
TEL:03‐3337‐6198
営業時間:15:30~25:45
定休日:木曜日
入浴料:460円
HP:http://www13.plala.or.jp/Kosugiyu/

おわりに

手軽にリラックスできる銭湯だが、あくまで公共の場。
最低限のマナーは大切だ。
施設を汚したり、スペースを独占したりしないこと。
湯船に入る前には「掛け湯」をして入り、湯船の中にタオルを入れたり、脱衣所を濡れた体のまま歩くなどに注意したい。
解放感の中、迷惑行為などでトラブルにらないよう、気持ち良く過ごそう。

カラダにもココロにも働きかけるお風呂の効果。
日頃、フル回転している頭とカラダを癒すには、ゆったり足を伸ばせる銭湯もアリだろう。
自宅、職場近くの銭湯を探してみよう。
思いがけなく「一人時間」を満喫できる場所のひとつになるはずだ。

散歩・旅行散歩・旅行健康・カラダ健康・カラダビジネスビジネス振舞い・所作振舞い・所作アクティビティアクティビティ嗜み嗜み芸術芸術本・漫画本・漫画美容・ファッション美容・ファッション人
味わう味わう片付ける片付ける弄う弄う纏う纏う創る創る正す正す和む和む愛でる愛でる磨く磨く
PAGE TOP