散歩・旅行散歩・旅行健康・カラダ健康・カラダビジネスビジネス振舞い・所作振舞い・所作アクティビティアクティビティ嗜み嗜み芸術芸術本・漫画本・漫画美容・ファッション美容・ファッション人

あなたの”心の健康”は大丈夫? ストレス社会を生き抜くために取り入れたい3つの習慣。

身体はともかく、心が疲れてしまった……。
毎日の残業、満員電車、仕事のプレッシャー。
そんな心が疲弊する日々に追われている人も多いと思う。
一度じっくりと心身を休めたいけれど、そう簡単に休暇をとれないのが現実。
だとすれば、小さくてもいい、あなたにとっての“拠り所”が必要なのではないだろうか。
そこでオススメなのが、心の休息・落ち着きを取り戻せる習慣を持つこと。
ストレス社会を生き抜くため、是非とも実践してもらいたい3つを紹介しよう。

習慣 その1:悶々した頭の中を書き出す。

次々と新しい情報が飛び込んでくる世の中。
スマートフォンの普及で、それはより加速した。
あなたも通勤の行き帰りに、何となくニュースアプリを開いては眺めているのではないだろうか。
しかし、それを続けていると、どうしても頭の中の容量がオーバーしてしまう。
情報を取り入れ、情報を取り出す、という循環を作らなくてはならない。

例えば、銀河ライター/キュレーターとして多方面で活躍する河尻亨一さん。
様々な仕事を生で体験できるサービス『東京仕事散歩』の講座で、「頭の中に情報が溢れたら、それを何らかの形で”書き出す”ことを習慣化している」と語る。

ヨガみたいなものですね。
入ってきた情報を、何らかの形で書き出す。
自分の中に情報を入れて出すという循環を作り出すんです。
それをしなければ、情報が膿のように溜まっていって、心が病んでしまう。
こちらが求めていなくても、情報が勝手に入ってくる世の中ですから。
インプットとアウトプットの習慣を身に付けることは、現代を生き抜く上で必須のスキルでしょうね。

アウトプットの方法は何でもいい。
就寝前、大きめの真っ白な紙に、頭の中で悶々していることを無作為に書き出す。
それだけでもスッキリと眠ることができるだろう。
また、ブログやFacebook、Twitterなどを通じて、他者に伝えるのもひとつの方法。
不本意であっても、あなたが仕入れた情報なのだ。
せっかくなら有意義に活用しよう。
その好循環は、心の負担を和らげるだけでなく、あなたの成長にも繋がるだろう。

東京仕事散歩 by 仕事旅行社
https://www.shigoto-ryokou.com/feature/sanpo

習慣 その2:毎日に、香りをトッピングする。

目に見えない香り。
ついつい、蔑ろにしてしまいがちだが、その心理効果はとても高い。
人の感情、行動、記憶などを司る”大脳辺縁系”に直接働きかけ、鎮静剤的な効果があるため、医療の現場では民間療法として用いられることもあるそうだ。
“アロマセラピー”もその流れのひとつ。
仕事に疲れた人たちが、香りに癒しを求めている証である。

そこで提案したいのが、香り付きのハンドソープを取り入れること。
少なくとも1日に1回以上使うものだからこそ、そこに心の拠り所を求めよう。

特に高い効果が期待できるのは、鎮静作用、ストレス緩和、リラックス効果があるラベンダーの香りだ。
オススメは、無添加石鹸の老舗『松山油脂』が手がけるLEAF&BOTANICSシリーズ。
昔ながらの釜炊き製法で作られた植物性のハンドソープに、ラベンダー精油を加えている。
スケルトンのシンプルな容器もポイントで、洗面台を格段にオシャレにしてくれるだろう。
毎日の手洗い石鹸を変えるだけ、という小さな変化かもしれないが、その積み重ねがあなたをストレス社会から救ってくれるはずだ。

習慣 その3:心を無にして、休息を与える。

少し前から、座禅が空前のブームである。
その火付け役は、『Apple』の設立者 スティーブ・ジョブズだろうか。
座禅を習慣化していたことは有名で、仏教の教えが数々の名言やiPhone開発に生かされたとか。
プロ野球選手のイチローも座禅を毎日のルーティンに取り入れている一人だ。

姿勢を正し、精神統一。
仏教の基本的な修行方法だが、心を無にすることが基本。
その結果、安らぎを得られ、ストレスが解消され、集中力が鍛えられると考えられている。
最近では、定期的に座禅の体験イベントを行っているお寺さんもある。
例えば、東京都渋谷区広尾にある『香林院』では、平日の7時から毎日座禅イベントを実施。
25分の座禅を2セット。
1時間もあれば終えられるので、頑張れば通勤前に立ち寄ることも可能だろう。
その他にも座禅体験を取り入れているお寺さんはたくさんあるので、一度調べてみてほしい。

臨済宗大徳寺派 瑞泉山 香林院
住所:〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-1-21
電話:03-5467-2963
座禅イベント:月~金曜/7時から 日曜/17時から
http://kourin-in.com/ev.html

おわりに

仕事も、勉強も、全ての行動のスタート地点は心だと思う。
心に余裕があるから、仕事もはかどるし、勉強にも身が入る。
良好な人間関係を築くのだって同じだ。
「風邪を引かないように、健康管理に責任を持とう」、そんな話を会社の朝礼などで耳にした人もいるかもしれないが、心の健康にもしっかりと責任を持つべきである。
社会の荒波に飲み込まれないように、常に心にゆとりを持った大人になるために、出来る範囲から心の栄養補給を習慣化させよう。

散歩・旅行散歩・旅行健康・カラダ健康・カラダビジネスビジネス振舞い・所作振舞い・所作アクティビティアクティビティ嗜み嗜み芸術芸術本・漫画本・漫画美容・ファッション美容・ファッション人
味わう味わう片付ける片付ける弄う弄う纏う纏う創る創る正す正す和む和む愛でる愛でる磨く磨く
PAGE TOP