散歩・旅行散歩・旅行健康・カラダ健康・カラダビジネスビジネス振舞い・所作振舞い・所作アクティビティアクティビティ嗜み嗜み芸術芸術本・漫画本・漫画美容・ファッション美容・ファッション人

疲れ目と眼精疲労の違いを知ってる?…毎日の4つの習慣で“VDT症候群”予防を

あなたは目の疲れを日々、感じていないだろうか?
パソコンの前で目頭を押さえ、首を回し、フッと息を吐き、すぐさまパソコンに向かう。
ディスプレイの文字がかすみ、目の奥がジーンと痛んでいるのを感じながらも作業を続行・・・。
そんな多忙な日々、目の疲れとともに何かしら心身の不調を感じてはいないだろうか。
今、「VDT症候群」という病が急増している。
VDTとは、Visual Display Terminalsの略であり、ディスプレイとキーボードで構成された情報端末を意味する。
「VDT症候群」は別名「IT眼症」「テクノストレス眼症」と呼ばれるが、それは目の症状だけにとどまらない。
全身や精神へ影響を及ぼす現代病である。
すでに目の酷使への警鐘は鳴らされてはいるが、罹患者は増加の一途だ。
仕事でも遊びでも、ディスプレイを見続けるほぼ全員が、VDT症候群の予備軍といっても過言ではない。
あなたの目は大丈夫だろうか。

疲れ目と眼精疲労の違いとは?

疲れ目と眼精疲労は同じようなものだと思っていないだろうか。

疲れ目

目を使いすぎた時に一時的に出る眼疲労のこと。
目がかすむ、乾く、充血、目の奥が重いなど、目だけに症状が現れるが、休息や睡眠によって回復するもの。

眼精疲労

休息や睡眠をとっても疲れ目の症状が常にあり、肩こり、頭痛、めまい、手指のしびれなど、全身症状を伴うものを指す。
「VDT症候群」は、これら目の症状と全身症状に加え、倦怠感、無気力、イライラ、抑うつ、不眠など、精神症状が伴い、うつ病だと誤解するケースも少なくない。
根本原因が目の疲れであることは見逃しやすいのだ。

疲れ目のメカニズムを知る。

目が疲れる大きな原因は「目の筋肉疲労」と「乾燥」だ。
物を見る時にはカメラのレンズの役目をする「水晶体」、レンズの厚みを調節する「毛様体筋」、光の量を調節する「虹彩」という筋肉が連携を取っている。
近くを見る時は毛様体筋が収縮してレンズを厚くし、遠くを見る時には緩んで薄くする。
よって常に近距離で物を見続ければ、緊張の連続を強いられた毛様体筋は疲労し、おまけに大量のブルーライトを浴びせられた虹彩も疲労。
これがピント合わせに狂いが生じる原因である。

目の筋肉疲労に加え、集中してVDT作業をしている時、明らかにまばたきの回数が減っていることに気付いているだろうか? 
目がカラカラに乾く「ドライアイ」が実に多い。
まばたきが減ると涙の分泌が促進されず、眼表面はバリア機能が弱まるため傷つきやすくなる。
目の乾燥は痛みを伴い、視力機能の低下を助長する。
これら疲れ目の主な原因が分かれば、自ずと対策が見えてくるだろう。
また明日もディスプレイに向き合うならば、ケアが必要だ。

今すぐできる!目の疲れを取る4つのポイント

目の疲労回復には、十分な睡眠とバランスのいい食事は大前提だが、なかなか理想の睡眠時間や食事内容が確保できないことも多いだろう。
ならばせめて、長時間の作業中にこそ、目に疲労をためない対策が必要だ。
カンタンにできる疲れ目対策を習慣にしよう。

1.遠くを見る

毛様体筋の疲労を和らげるために、窓の外に目をやるなど、少し遠くを見ることを実行しよう。
よく緑が目に良いと言われているが、緑色や自然の植物そのものが視力を回復させることはない。
ディスプレイを緑色にしたり、観葉植物を目の前で眺めてもあまり意味はないのだ。
緑が目に良いとすれば、自然と遠くを見ることになりリラックス効果を得られることだろう。
できれば散歩がいいが、仕事の合間はなかなかできないだろうから、時々ディスプレイから目を離し、遠くを見ることを心がけよう。

2.目の運動

まずは、意識してまばたきを増やすこと。
加えて「眼筋」と「眼球」を動かす運動をしよう。
眼筋運動は、目をギュッと閉じる(2秒間)→パッと見開く(2秒間)。これを5回繰り返す。
眼球運動は、首を動かさず、眼球だけを時計の針をイメージして回す。右回りが終わったら左回りに。
1日3~5セットを行おう。

3.軽いストレッチ

全身の血行を良くしよう。
首、肩、背中、腰、お尻、足まで全身の筋肉を縮まったままにしないことだ。
そのために一人でできるのはストレッチだ。
猫背を正して、手足を伸ばそう。
座っている時でも、足を伸ばしてつま先を上下に動かすことも有効。
休憩時間にかかわらず、こまめに軽いストレッチを実践しよう。

4.蒸しタオルで目元を温める

蒸しタオルでほっとする感じはお分かりだろう。
蒸しタオルは目元の血行を良くし、ピント調節と目の渇きの改善にとても有効だ。
蒸しタオルの作り方は、濡らしてよく絞ったタオルを、レンジで30秒加熱すれば出来上がり。
やけどをしないように注意し、3分くらい目に当てよう。
休憩時間に何度か行ったり、1日の終わりに行うことを習慣にしよう。

おわりに 

かく言う私も、以前、ひどい目の疲れを軽視したことで、腱鞘炎に発展してしまった経験がある。
目の渇きやかすみが続き、首や肩の痛みを感じながらもケアすることを怠った結果、ある日、親指の付け根が激しく痛み、ドアノブを握ることはおろか、マウスを握ることさえ困難になったことがある。
医師は言う。「しばらく仕事を休みなさい」と。
痛み止めのテープやサポーターを付け、眼科には行かず目薬を差しながらまたディスプレイと向き合ったが、仕事のスピードは格段に落ち、心にも影響を与えたのだから、まさにこの記事の渦中の人だった。
体は単体で動いているのではない。連動している、ということを忘れてはいけないのだ。
「疲れ目社会」と言われる今、目のケアは急務だ。

散歩・旅行散歩・旅行健康・カラダ健康・カラダビジネスビジネス振舞い・所作振舞い・所作アクティビティアクティビティ嗜み嗜み芸術芸術本・漫画本・漫画美容・ファッション美容・ファッション人
味わう味わう片付ける片付ける弄う弄う纏う纏う創る創る正す正す和む和む愛でる愛でる磨く磨く
PAGE TOP